わたしたちが、生み出す製品は街や暮らしの一部になっていく。安全を第一にたくましく、たしかなものをつぎつぎと。山や川、海とも、ていねいに向き合いながら。人間にも自然にも、やさしいものをどんどんと。街づくり、未来づくりを支えるものづくり。ヤマウにできることを、もっと。あなたと、もっと。
採用情報
先輩社員インタビュー
採用ブログ
よくある質問
新卒採用に応募したいのですが、応募職種にはどのようなものがありますか?
総合職として採用され、1年間の研修配属後、適性を見て下記のいずれかに配属予定です。
総合職①:文系、理系(土木建築系以外専攻) ・・・営業・製造・技術
総合職②:理系(土木建築系専攻)・・・技術(設計・開発)
選考には、どんな試験があるのでしょうか?
書類選考と適性検査の後、面接になります。面接では、どのように考え、どのような行動・経験をしてきたのかを聞かせていただいています。
文系でも、応募は可能ですか?
可能です。現在も文系学部出身の社員も多く、第一線で活躍しています!
当社では、文理問わず活躍していただけるよう、入社してすぐの導入研修から、主軸部門の技術・営業・製造部門を1年間でローテーションし、基礎を学んでいただく期間を設けています。
まず興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会等にご参加いただければと思います。
ヤマウ リクルーティングムービー
ヤマウの事業や先輩社員の想いがご覧いただけます。